Manabu is a Japanese sonic artist based in London and Tokyo, with an MMus in Studio Composition from Goldsmiths University (2011).

His work includes performances, installations, and exhibitions primarily in Europe. He has extensive experience as a composer and sound designer, collaborating with companies like Swarovski, Audi, V&A, Es Devlin, BBC, Yamaha, and Tord Boontje.

He also taught as a visiting lecturer at the Bartlett School of Architecture, University College London.

Manabu. Shimada is a Japanese sonic artist based in London and Tokyo, with an MMus in Studio Composition from Goldsmiths University (2011).

His expertise in music and sound design is distinguished by a foundation in psychoacoustics and music cognition. He enhances brand and agency experiences by merging creative strategies with scientific research in sonic branding, guided by the "Sound + Human" concept.

His first album, ‘appropriate positions,’ was released by +Mus in Tokyo, and ‘pieces for her’ was released in July 2016 by Sounds et al.

Since 2017, he has been part of the creative studio res.lab, a collective focused on immersive audio for installations, VR/AR, and sound art.

———————

ロンドン拠点のサウンドアーティスト

2002年から東京でアシスタントレコーディングエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、フリーランスとしてレコーディングエンジニア兼作曲家として活動を開始しました。創作に専念するため、2004年にイギリスに渡り、2007年にMiddleSex大学でSonic Artsを専攻し卒業。2011年にゴールドスミスロンドン大学で修士課程を修了し、電子音響作曲を専門としました。

ヨーロッパを中心にパフォーマンスやインスタレーションを展開する一方で、その技術的な専門知識を活かし、作曲家やサウンドデザイナーとしてAudi、V&A、Swarovski、BBC、TOYOTA、EMIなどの国際的な企業と協業。さらに、多数のエキシビションに参加し、Art Basel、London Design Festival、Milan Design Week、Serpentain Pavilionなどに作品を展示しました。

また、ロンドン大学バートレット建築校で特別非常勤講師としても活動していました。

2017年から、クリエイティブスタジオres.labの一員として活動しており、このコレクティブはインスタレーション、VR/AR、サウンドアート向けの没入型オーディオに注力しています。

そして、「Sound + Human」のコンセプトを基に、ソニックブランディングを通じて、クリエイティブなアプローチと科学的研究を融合させ、ブランドやエージェンシーをサポートしています。